![]() 時計まわりで ・里芋の豆打和え ・蕗の木賊(とくさ)和え ・南瓜の豆乳煮 ・デコポンの若布の酢の物 ・ゆかりご飯 ・蕗とたらの芽の天ぷら ![]() 久々のぴよりんご一行さまが名古屋からおこしに。 定年退職された年金生活の研究員が到着すると 鶏冠、嘴は食い込み、おメメは剥がれ、 不細工で笑える奴らとなっていました。 これ一次修復後。 ![]() そこでソーニャが形成外科を施し復元。 ![]() ![]() 後日、プライスを見ると¥350,000でおったまげた。 その翌日、ブライスをよーく見たら、セットではなく、 一体が¥350, 000でした。
by petapeta_adeliae
| 2018-03-10 23:47
|
Trackback
|
Comments(12)
リンクありがとうございます!ほうれん草に海苔のトッピングは考えましたね。ほうれん草と海苔、相性抜群ですものね。
精進料理とはいえ、ボリュームたっぷりですね。奈良の尼寺の精進料理の番組も見ています。笑顔あふれる尼さんたちの畑つくりや手間暇かけた精進料理に、毎回唸っています。 ひよこさんたち、可愛いですね。食べるのが勿体無い。
Like
精進料理、いつもながらに美味しそうヽ(*´∀`)
かぼちゃの豆乳煮が綺麗!かぼちゃを潰して 豆乳ポタージュにしたい( ^∀^) 海老とほうれん草と海苔ですか。 ほうれん草と海苔って合うのですね。 かつ節の代わりにパラパしてみます。 ぴよりん可愛いわー♡ 岐阜に行った時に名古屋で降りたのに すっかり忘れていました。残念です。 お直しお疲れーーー( ^∀^)
今日、地元レタスの大玉が145円だったので、
レタスはあまり食べないのに、思わず買ってしまひますた。 ブロッコリーも愛知県の大きい重いのがお値段は忘れましたが あったので思わず買ってしまいました。 葉野菜も少しずつ出始めて春ですね~~~ キャベツは245円だったかな?大根299円。 物価調査でした(笑)
もう蕗の季節なのですね。庭の野草のセリも育っています。
タンバルお海苔のせたところ日本的で良いですね。そのうちに真似してみます。 お野菜高沸しているよう。こちらではそれほどでも。ほかの国からビオの野菜というものが沢山入っています。でも野菜は土地のものが一番。やはり少し高めのお値段は払いますけれど。 季節の野菜は滋養になりますが同じ野菜が続き春野菜がでてくるの待ち焦がれています。 お菓子はとっても可愛いです。
Mchappykunさん
精進料理って不思議です。食後2時間もするとお腹の動きが 良くなって、毒素が出たように身も心もキレイになる感じ です。良いと分かっても、仕事と時間の関係で作れないのが 残念。定年したら3回/週は作りたいです。 ぴよりんはイベント毎に工夫をこらしたのが出てくるので 名古屋からの人に、何が良いかと聞かれる前に "ぴよりん"欲しいとリクエストしちゃいます。
白玉団子さん
ほうれん草のおひたしには糸削り+海苔に出汁醤油が 好きです。 納豆にはこれに+長ねぎです。決して生卵は入れません。 忘れちゃダメダメ。名古屋=ぴよりんですよ! 次のぴよりんは八十八やで抹茶ぴよりんと予想します。 抹茶ぴよりんを見た後輩は「かびぴよりん」と絶句。 不動産のCMのSUMOを思い出させる風貌でした。(笑)
徳さん
昨日、一昨日と大きなターミナル駅でほうれん草、レタスが 100円は安くなっていました。胡瓜は60円以下。 思う存分お野菜ばっかり買ってきました。 どこの家庭でもお野菜に手が届かなくて、旦那さんらが 外食で野菜補給するのもありですね。
白玉団子さん
最寄りのスーバーは商売敵がいないので、ちっとも安く ならないので、昨日、一昨日とターミナル駅の八百屋4カ所を 見てきました。時間があれば食材ごとに安いところで 買いたいけれど、早くても18時なのであっちが安いと 思っても、戻った時は完売なんてことしばしば。 ステックカリフラワー、ステックブロッコリーが どこでも並んでいますが、不細工だし、どう使うのかしら?
Emiさん
野菜どうにか例年の値段に戻りました。 筍、独活、蕨、グリーンピース、ぜんまいを明日調理します。 冬に蓄積された毒素を体外に排出するから暫くはお肌が ボソボソになるけど、そのあとは艶々になるので 沢山食べちゃいそうです。 F2でフランスのビオの価格を話してますが、 日本よりビオ製品の需要の大きさに健康に対する意識の 高さに驚きました。
ポン太所長
プルコギ、ソーニャも食べたいポン。 それも夕張メロンサワーで! 去年の雨続きで、野菜をもったいぶって出さなかったから 高騰したらしいポン。今になって放出しまくるって、 傷みだしたからかもポン。
|
最新の記事
最新のコメント
外部リンク
フォロー中のブログ
C's blog takezo@純米狂の会... 一合徳利 香港・中国・ASEAN 雑食性 お散歩アルバム・・春の足音 「料理と趣味の部屋」 Kesayangan! 写真でイスラーム エミリアからの便り lazy*ayo 迷わず並べよ 食べればわ... zubora日記 スイスの毎日・・・ amo il cinema ポンポコ研究所 ハギスはお好き? 楽子の小さなことが楽しい毎日 ●X▽■ Macんち日記 ゴマのまごまご日記 石のコトバ マレイシア夏猫時間 寅にゃん日記 阿字観徒然記 東京くいだおれDOOL 渋滞日記 美味しい世界旅行! メルごんの散歩道 おひとりさまの食卓plus 千葉の小さな季節の料理と... やせっぽちソプラノのキッチン ミニシュナ Anneの徒然 アクデニズ。 Osteria popp... これ旨いのか? 【男前】弁当 おうちで冬眠、ときどき放浪 マレイシア夏猫図鑑 トイプーと暮らすストックホルム 丁寧な生活をゆっくりと plump bubble... なまけものってすごい..... 渋滞日記Ⅱ Rie’s Kitchen ●X▽刺客 やせっぽちソプラノのキッチン2 なまけものってすごい...Ⅲ 丁寧な生活をゆっくりと2 虎子のブログやで タグ
じぶん料理(223)
お外ごはん(174) お食事会(153) お料理教室(145) 日本料理(97) お弁当/駅弁(91) 居酒屋(83) よそさまレシピ(54) フランス料理(42) 精進料理(40) お散歩(40) 中国料理(26) インド料理(25) 洋食屋(24) スペイン料理(23) イタリア料理(21) おでん(20) 蕎麦屋(20) 韓国料理(19) トルコ料理(15) ロシア・旧ソ連料理(14) 学食/社食(13) 中近東・アフリカ料理(10) タイ料理(7) 博物館・美術館・寄席(5) 創作料理(1) 食べ歩き(1) 雑記(1) 映画・寄席・ミュージアム(1) ロシア・旧ソ連(1) 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 検索
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||