2月下旬に行ったモノです。
サロンマニア友達の美人人妻二人を従え・・・嘘です連れてってもらってる 見栄張りソーニャ!? 本郷三丁目のオ・デリス・ド・本郷へ。 友達夫妻は常連さま。 ![]() フォアグラのムースジュレかけ・・・サービス ![]() 何たらのフォアグラのテリーヌ、ビーツのサラダとフルーツチャツネ添え ![]() ブーダンノワールのカザイフ焼き、 オニオンコンポートグレニースミスと胡桃のサラダ ![]() いろいろな貝類のブイヨンスープ ![]() ヨーグルトとマンゴーのムース、パイナップル添え ![]() フランス料理のコトバが分からず、カザイフの下がお肉だったはず だけどブータンノワールは何じゃろ?? 興味のあったカザイフと大好きな貝・フォアグラ・帆立で幸せいっぱいでつ。 そう言えば、一昨年のGWにわんこと行ったなぁ。 ↑ここまではソーニャのコース ↓ここからはソーニャと違うのを注文した友達の。 ![]() 北海道産天然帆立貝のポアレと野菜たっぷりサラダ ![]() 佐賀県ホワイトアスパラと天使の海老のコンフィー甲殻類のドレッシング ![]() 牛肉のラザニア ![]() 有機栽培紅玉リンゴのタタン風タルトホイップクリーム添え ![]() メニューになかったからサービスだと思われる。ワインを呑んだので 摂取カロリーをオーバーしているのでソーニャはパス。 全部がとっても美味しかった♡ 常連が一緒だったからかしら? 有名料理店でオーナーが居る時といない時で味に雲泥の差のある ところもあるなかで、これだけ手間のかかったランチが¥3900とは ハナマルの二重マルです。 この後スタバでおしゃべりして友達と別れ、ひとり無縁坂を下って 湯島天神へ。 ![]() ![]() 湯島の白梅を見に行きました。ひとの絵馬を見てまわったけど、 以前は大学名の誤字を見つけては、こんなんじゃ合格しないぞって ブツブツ言っていましたが、今は希望校の名前書いている人ほとんど いないんですね。つまんない。。。 そしてまた御徒町駅までまたテクテクと歩いて腹ごなし。 ■
[PR]
by petapeta_adeliae
| 2011-04-12 00:01
| 食べ歩き
|
Trackback
|
Comments(34)
ソーニャさん、こんばんわ☆
オサレなフレンチのランチ、羨ましい~♪ 全部美味しそうだな^^ ってか、「ここまでが私の」って明記してあるのが ちょっと面白い~。 明記しとかないと全部いっぺんに食べたかと思われちゃいます? わははー。そりゃ無理でしょ(笑)。 で、絵馬の大学の名前の間違いをチェックしてる ソーニャさん、面白い^^ 間違える人、いたんですねー(笑)。で、今は希望校を 書かない傾向にあるんだ。それも興味深い~。 だんだん素直じゃなくなってきてるってことかしら? それとも個人情報のなんとかっていう時代の流れかな。
>だけどブータンノワールは何じゃろ??
「黒いブータン」ポン~~ みんな、ドテラを着ているポン~~ ψ(`∇´)ψ と、突っ込みを入れてみるポン(笑) この料理の中では、北海道産天然帆立貝のポアレと野菜たっぷりサラダが気になったポン 横にくっついている練からしのようなものは、北海道つながりで、やっぱり雲丹ポン?? 味噌がついていたら怒るポン~~(笑)
>だけどブータンノワールは何じゃろ??
以前に 京都のフレンチのお店で 食べたのですが フレンチの クラッシック料理で 豚の血で作った ソーセージらしいね。 ワインに良く合って 美味しかった記憶有りです(^-^) どれも 全部 美味しそうだけど お友達の召し上がった ホワイト アスパラと海老さん 美味しそう♪ 花びらみたいなのが 可愛いね。 今では 絵馬に希望校を 書かないの?? へええ!だわ! ![]()
これでランチですか。素晴らしいですね。
湯島の白梅まだ見れるのですね。そのあと御徒町まで歩いて健脚にして健康なソーニャさん。
ああああ~またおいしそう。
ランチ、破格だね、そのお値段。やっぱり常連さんと行きたいもの。 ワタシもまぜてほしいわん。
摂取カロリー計算してパスするなんて人間できてるなぁ・・・
オイラは無理だヾ(- -;)
nokkoちゃん
何度も突っ込まれているから先手を打ったのよん。 負けず嫌い?! でもこれだけ好物が集結したのは珍しいです。 絵馬は10分で4つは誤字見つけられます。PC慣れで 字を書かなくなる前からです。希望校書かないと 神様だって困ると思うんだけどね。
ポタ太所長
食べた二人に確認したんだけど、雲丹ではなかったけど 何だったかは記憶にないそうです。 信州味噌+オレンジジュース? いつものバキッっとって頂戴ポン(笑)
酒なママ
お勉強になりまつた。でもどれも美味しかったぁ〜。 同じサロンに行っていたから味覚も似ているので どこに連れて行ってくれるか楽しみです。 絵馬に希望校書かないと道真公も困りますよね。 世の中、普通が普通でなくなって寂しくもあります。
jolipapaさん
今ではなくて、2月の下旬に行きました。 今年はバタバタして桜見に行けませんでした。 丸ノ内線本郷三丁目下車、改札を右に出て20メートルほどの 通りに出る前の手前にあります。 高いディナーの試食でランチがあるので、ランチは腕の 見せ所です。もうちょっと歩くと東大ですから 食後は校内のお散歩もいいですよ。
kimamachaさん
kimamachaさんのご存知の人妻です。 人妻となので平日にお休みとれるならお誘いしますワ。 やっばり常連と行くとお得で美味しいです。
ソーニャさん、こんばんわ☆
うん、うん!確かに志望校を書かなかったら神様も困ると 思いますー。なので希望じゃないところに受かっても 恨みっこナシってことで(笑)。 誤字を見つけられるのは、ある種の才能ですよー。 私、校正大の苦手でした。やらなきゃしょうがないから やっていましたが。。。しかも部内の人、みんなニガテ。。。 自然と、そこそこやるようになっていたわ(笑)。 >お忙しいのですね。お花見気分味わっていただけて 嬉しいです。つくれぽのご紹介、お料理記事(多分次回)にて させてくださいね♪ お待たせしております。
ぐっさん
アルコールとお菓子を天秤にかけるとお菓子でカロリー摂るなら 日本酒です。ぐっさんはお菓子たべる? ぐっさんの場合は炭水化物と日本酒の天秤でしたね(笑)
nokkoちゃん
校正も日本語ならいいんだけど、英語なんて。。。 日本人でも言い回しとか例えが間違っている場合が あって頭の回りを☆と?が飛び交っていますよ。 昨日も東急ストアの近くに行ったので韓国産のクラッカー 探したけど見当たらないの。グスン。 さっきの読めた? 答え:ドレミです。
ソーニャさんて 凄い美人だと思います^^
私見えない所にいらしても何となくブログを 通して雰囲気から想像出来ちゃうんですよね。 しかし凄い素敵な盛り付けの高級フレンチですね~@@! 食べたいなぁ~ジュルジュルぅ~♪ 私も今度フレンチを食べに繰り出そうかなヾ(^▽^)ノ 湯島天神も梅が満開で趣が有りますね。
ソーニャさん、こんばんわ☆
お忙しい毎日なのですね、今日のアレ、簡単なので お母様にご飯だけ炊いてもらっていれば多分帰ってからでも 作れますので、ぜし!(笑)。 なんだか忙しい日が懐かしいッスよ。 今も勉強とかなにやらでそれなりに忙しいけれど、 まだ余ってます!(笑)。
あきさん
あきさんのイメージを壊さない為に隠れています(笑) ソーニャは盛り付けが下手なので、見ているだけでも 幸せ気分になります。なのであきさんのお料理 眺めながらモチベイションあげて残業してますよ。 ランチの¥3900は一番高いもので、もっと懐に 優しいのもあります。心豊かになるお料理っていいですよね。
nokkoちゃん
貧乏暇無しです。 nokkoちゃんのお料理必需品というか オススメ調理器具を披露して欲しいというかリクエスト。 若いnokkoちゃんはまだまだ吸収力があるから 沢山お勉強して大きくなってね・・・決して太ると いうことではありません(笑)
ポポポポ~ン、おいしそうだワン~!
ページを開けたとたんに目に飛び込んだジュレ、そして由来が気になるブーダンノワールのカザイフ焼き、こういう食こそが、日常から抜け出て食を舌だけでなく目で味わえるものですね、 うらやましさいっぱいで見つめました。 ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
miriyunさん
ずっと気になっていたカザイフ頂きました。 パリパリ感とお肉のソースが最高でしたよ。 中東ではお菓子扱いということですが、お肉と良く合いました。 こんなに好物をチョイスできるなんて♡です。 疲れた身体と心を癒してくれました。
2011-04-14 19:11の鍵コメさん
早速伺ってコメント入れさせて頂き増した。
コメントしたつもりでいたけどかいてなかったのかしら・・・
とってもオサレなフレンチね。 ブイヨンスープおいしそう~ 盛り付けがとっても素敵だけど、家ではなかなかね~
ソーニャさん、こんばんわ☆
調理器具ね~。私、結構アナログなので、 野菜は全部手で切るし、ちょっといまどきなのは ルクエとストウブくんくらいですよー。 あまり参考にならないかも(汗)。
nobukoさん
いろいろ貝類は器に具だけ入ったものが運ばれて 目の前でスープが注がれました。 自分で出来たらいいけど、ここまでのセンスないから 外食するんですよぉ〜 したつもり・・・あるある。 職場では、あれ、コレとそんなコトバが飛び交っています(笑)
nokkoちゃん
包丁で何でもできちゃうのは素晴らしい。 ワタシもどれだけの量でも包丁一本かも。 マンションだから収納に限りがあるから購入するにも かなり悩みます。 明日、いつもお土産をくださる大阪の方が来るので 久々にお弁当お休みですぅ。楽しみ♪
リンクもちろんOKです!喜んで!!
小鼻が乾燥ですか。。。 まだまだ新人ソーパーですけど市販品ってやっぱり人工的なものが多いので必要以上に皮脂や栄養をとってしまうようなんです 良かったら私のせっけん使ってみませんか?? 鍵コメで住所教えていただければお送りいたしますよ^^ 良かったらどーぞ
本格的フレンチ、これが3900円って凄く良心的ですね。
カダイフ、使い切れなくて冷凍庫に入ったままなんですが、こういう使い方も合ったんですね。 もろそろそろ使い切らないとちょっとヤバいかも。 ブダンノワールは一般的に冬の食べ物なので、もう食べられなくなっちゃいますね(フランスでは1年中食べられる気もする)。 牛肉のラザニア、パスタは茹でてあるのかしら? 真っ白だから普通のパスタじゃくて、ライスペーパーみたいに見えます。
momoちゃん
小鼻の皮からめくれるとお化粧もできないし、 お話していて、小鼻と話をされているようではずかしいんです。 エステのおねぇさんはクレンジングが足りないって 言うのですよ。
タヌ子さん
ブダンノワールは冬の食べ物なんのね。 旬に取れたものでもないし、煮込みでもないのにね。 カダイフはカリカリでソースを絡めて美味しかったです。 パスタは柔らかそうでした。運ばれて来たときは 大根、株を薄くスライスして乗っているのかと思いました。 どれもこれも正解!! 昨夜は8時に帰宅してひとり晩酌して9時に寝てしまった。。。
たまに食べるなら凄いお値打ちなランチですね〜。
本郷のその辺りにこんなお店があるのですね。高校は近かったので懐かしい場所です。
etigoya13さん
丸の内線本郷3丁目の改札を左にでたことろの角に5年以上前は 書店があったところに出来ました。あの辺りもよく変わって しまって、かどやすの隣りの2Fにあったパスタのセキヤも 無くなってしまいました。 このお店の1Fはビストロになっていて、居心地のいいお店 ですよ。
ソーニャこの間はありがとうございます!!オデリス私もときどきいきますよ!ここのお料理好きです!!
由紀さん
こちらこそありがとうございます。 以前、由紀さんがデリスの事を書いたのを読みました。 そのことが頭に残っていて、誘われて二つ返事で 行ったんですよ。
|
最新の記事
最新のコメント
外部リンク
フォロー中のブログ
C's blog takezo@純米狂の山... 一合徳利 香港・中国・ASEAN 雑食性 お散歩アルバム・・野菜生活 「料理と趣味の部屋」 Kesayangan! 写真でイスラーム エミリアからの便り lazy*ayo 迷わず並べよ 食べればわ... zubora日記 スイスの毎日・・・ Amo il cinema ポンポコ研究所 ハギスはお好き? 楽子の小さなことが楽しい毎日 ●X▽■ Macんち日記 ゴマのまごまご日記 石のコトバ マレイシア夏猫時間 寅にゃん日記 阿字観徒然記 東京くいだおれDOOL 渋滞日記 美味しい世界旅行! メルごんの散歩道 おひとりさまの食卓plus 千葉の小さな季節の料理と... やせっぽちソプラノのキッチン ミニシュナ Anneの徒然 アクデニズ。 Osteria popp... これ旨いのか? 【男前】弁当 おうちで冬眠、ときどき放浪 マレイシア夏猫図鑑 トイプーと暮らすストックホルム 丁寧な生活をゆっくりと plump bubble... なまけものってすごい..... 渋滞日記Ⅱ Rie’s Kitchen ●X▽刺客 やせっぽちソプラノのキッチン2 なまけものってすごい...Ⅲ 丁寧な生活をゆっくりと2 タグ
じぶん料理(199)
お外ごはん(160) お食事会(144) お料理教室(139) お弁当/駅弁(87) 日本料理(84) 居酒屋(73) よそさまレシピ(54) フランス料理(41) お散歩(40) 精進料理(36) インド料理(24) 中国料理(24) 洋食屋(23) イタリア料理(21) 蕎麦屋(19) おでん(18) スペイン料理(18) 韓国料理(18) トルコ料理(15) ロシア・旧ソ連料理(13) 学食/社食(12) 中近東・アフリカ料理(10) タイ料理(7) 博物館・美術館・寄席(5) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... 最新のトラックバック
検索
ライフログ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||