人気ブログランキング | 話題のタグを見る

習いごと (コーカサス料理)

習いごと (コーカサス料理)_d0158582_23192966.jpg

ハチャブリ
チーズパイのこと前菜、スナック扱いでイースト菌を
使っておらず、パイと言うよりパンです。
カッテージチーズの副産物ホエイにレモン・はちみつを入れて飲むと美味しく、
クッキーなどで牛乳の代わりにするのもよいそうです。
お顔にパッティングするとお肌がつやつやになるそうです。

習いごと (コーカサス料理)_d0158582_23203697.jpg

キュフターボズバシュ(はねずみ色の団子)

習いごと (コーカサス料理)_d0158582_23213030.jpg

ドルマ イズ ペレツァ イカプスティ (ピーマンとキャベツのドルマ)

習いごと (コーカサス料理)_d0158582_23263960.jpg

先生お手製のアイスクリーム

習いごと (コーカサス料理)_d0158582_23271719.jpg

チャイ

恭子先生から教わったこと
西アジアのイラン・イラクはお米料理が多く、中でも甘いピラフが多く、
ピラフのレシビだけで600種、本になっているだけでも200種あるそうです。
お米と言えばパエリアが浮かびますが、13世紀にペルシャの侵略で、米とサフランがイスラムの置き土産となったそうです。サフランの70%がイラン産なんですよね。
ドルマは詰め物、サルマは巻物、ファルシーはフランス語で、フランスではクスクスがポピュラーで給食にも出るとのこと。タジン、イスラム料理を世界に発信しているのがフランスということです。
by petapeta_adeliae | 2010-06-05 00:02 | 習いごと | Trackback | Comments(10)
Commented by タヌ子 at 2010-06-05 00:27 x
確かにどことなくイスラムの香りがする料理ですね。
ドルマは詰め物で、サルマは巻き物なんだ。
トルコでは葡萄の葉で巻いたものもドルマですよね。
でも、クロアチア語ではロールキャベツはサルマ。
もしかしたらサルマはスラブ語源なのかも。
チーズパイがすごく美味しそう。
おやつ代わりに食べられそう。
肉団子が凄い迫力!
お米が入ってるのかな?
植物性のものはアレルギーがあるけれど、ホエイだったら大丈夫かも。
ヨーグルトの乳清で試してみようかな。
Commented by miriyun at 2010-06-06 14:25
はじめまして、先日はご訪問ありがとうございました。
フランスはいまや多民族国家でお料理ももともとのフランス料理に加えて
アラブやアフリカ・アジア食まで実に豊富ときいています。
クスクスも一般的になりましたね。
ウクライナ料理はトルコ料理を思い出させます。
チャイはお砂糖をどっぷり入れるほうですか、ノーシュガーですか、
とても気になるところでした。
Commented by petapeta_adeliae at 2010-06-07 00:41
タヌ子さん
チーズパイ、軽くて朝食にもいいと思います。
肉団子すんごい存在感ですよね。お米とブラムが
入っています。
ホエイの話を聞いて、敏感肌のたぬ子さんに耳寄り情報かもと
しっかりメモ取っておきました。なんでも手作りしていまうタヌ子さんだから是非トライしてみてください。
Commented by petapeta_adeliae at 2010-06-07 01:05
miriyunさん
いらっしゃいませ。
ちょっと前にまたコメントいれさせて頂きました。
まさかフセイン国王でヒットするとは思いも寄りませんでした(笑)

チャイはノンシュガーです。
デザートで糖分を摂るなら、その分日本酒を呑みたいので
お酒を伴う場合は、〆のご飯、麺はパスしています。

旧ソ連料理はお酒を使わず、調味料もポピュラーなものばかり
なので身体に優しいです。中国のウィグルとウズベクスタンの
料理は被っていますが、調味料が全く違うなど結構面白いです。




Commented by 純米狂@takezo at 2010-06-07 19:53 x
こんばんわ。
拙ブログへのコメント有難う御座いました♪

それにしても「ウクライナ料理」「トルコ料理」「ロシア料理」
どのお料理もとても美味しそうですね。
一度食してみたいと思うものばかりでした。
Commented by にぽぽ at 2010-06-07 22:52 x
ハチャブリでお肌をパタパタするとつやつや?
なんてアホなことを連想して笑ってしまいました(^^;
キュフターボズバシュ、爆弾かーと思うほどの迫力ですね。
もうちょっと小さめの肉団子にした方が絶対食べやすいと思うけど、この大きさがポ
イントなんでしょうね!
出てきたときのサプライズというか♪
タジンやイスラムのお料理を発進しているフランス、確かに!!
にぽぽがタジンやドルマなんかを知ったのは、タヌ子たんのブログからだったわ(笑)
タジンは流行っているから、次はイスラム料理がくるかな?!
Commented by petapeta_adeliae at 2010-06-08 21:14
純米狂@takezoさん
いらっしゃいませ。
残念なことに日本酒には合わないものばかりでですね。。。。
これに懲りずまたいらしてください。


Commented by petapeta_adeliae at 2010-06-08 21:46
にぽぽさん
でっかいパフですねぇ〜。

キュフターボズバシュは中にプラムが入っているので
大きいんですよ。
タジンはモロッコ料理、モロッコ料理は出てこないの。
私のタジン鍋はキッチンの棚の奥に鎮座しています。
でも9月に中央アジア料理が出てくるから楽しみに
していてくださいね。
Commented by yokocan21 at 2010-06-09 06:42
なんだか、コーカサス料理に似ていますね。ウクライナのお料理も、色々とあるのにビックリです。
ちなみに、ボズバシュは、トルコ語にすると「灰色の頭」です。アゼルバイジャンの影響も受けているんでしょうか。「キュフター」は「キョフテ」のことでしょうね。
で、トルコ東部地方には「ボズバシュ」という羊肉に栗などがはいった煮込み料理があります。
それと、「ハチャブリ」は、グルジアにも同じものがありますねぇ。名前も同じ。
どこかで繋がっているんでしょうね。

ところで、トルコで「巻く」のは「サルマ」ですよ。人によっては「ドルマ」と言ったりもしますが、正確には「サルマ」です。
Commented by petapeta_adeliae at 2010-06-10 23:07
yokocan21さん
訂正ありがとうございます。
ウクライナとトルコはご近所さんだから、被っている可能性大ですね。でもウクライナとコーカサスだと距離が結構あるので、侵略があったのがも知れませんね。

名前
URL
削除用パスワード
<< 習いごと (おもてなしインド料理) お教室/ マントゥ >>